静岡県地球温暖化防止活動推進センター 

ホーム個人の方へ企業・団体の方へ行政の方へ申込み・ダウンロードお役立ちリンク集センターについて
地域ESD活動推進拠点
ESDって?
地域ESD拠点って?
これまでの事業活動
お知らせ
地域ESD活動推進拠点
地域ESD活動推進拠点
ESDって?

Education for Sustainable Development(持続可能な開発のための教育)のこと。

ESDは、
 環境・貧困・人権・平和・開発…など世界の様々な問題・現代社会の課題について、
 自分ごととして捉え、出来ることを考え、実践する力を身につけることで、
 解決につながる価値観や行動を生み出し、持続可能な社会づくりの担い手を育む教育です。

地域ESD拠点って?

学校現場・社会教育の現場では、様々な主体が地域や社会の課題解決に関する
学びや活動に取り組んでいます。
地域ESD拠点は、地域におけるESDの支援窓口として、
得意分野を活かし、行政・企業・団体・学校等と連携して、
現場活動の支援や、コーディネートなどを行います。
私たち静岡県地球温暖化防止活動推進センターは2018年度より
地域ESD拠点に登録されています。

これまでの事業活動

環境省事業により、2013年度〜2015年度に、静岡県内の小学校や行政・地域団体等と連携し、
ESD(持続可能な開発のための教育)プログラム作成、実証授業や普及啓発活動を行いました。
また、2016年度〜は、地域拠点活用型のESDプログラム実践や普及啓発活動を行っています。
◎実証授業:
☆2013年度:御前崎市立御前崎小学校 4-6年生対象
 プログラム名「ふるさとの海を守り、奇跡の命に寄り添おう」
☆2014年度:掛川市市立西郷小学校 4年生対象
 プログラム名「〜緑のカーテンからはじめよう〜私たちの暮らしと太陽エネルギー」
☆2015年度:静岡市立服織小学校 5年生対象
 プログラム名「解決!放置竹林問題 〜知って!使って!竹で広がる可能性〜

☆2016年度:長泉町内
 多様な主体が協力してニコニコ水力1号の紹介パネルを作製
☆2017年度:長泉町内
 2016年度事業を継続、小学校5年生を対象にしたワークシート作成、
 長泉町内全小中学校(1学年全員分)に配布、授業で活用など

お知らせ

(準備中)
行政・教育関係者などの皆様、ESD関連のお問合せ・ご相談はお気軽にどうぞ!
電話:054-271-8806
メール:こちら

| Home | 個人の方へ | 企業・団体の方へ | 行政の方へ | 申込・ダウンロード | お役立ちリンク集 | センターについて |

静岡県地球温暖化防止活動推進センター
(特定非営利活動法人アースライフネットワーク)
〒420-0851 静岡市葵区黒金町12-5 丸伸ビル2階 ■アクセスなどはこちら
電話 054-271-8806 / Fax 054-254-7052
E-mail info@sccca.net

Copyright (C) Shizuoka Center for Climate Change Actions. All Rights Reserved.