静岡県地球温暖化防止活動推進センター |
2007年5月16日号 (No.94) |
TOP > Back Number 2007 |
このWeekly Reportは、過去1週間、センターはどのような活動をしてきたか、 そして今後どのような活動をしていく予定かを関係者の方々に知っていただくために、センター事務局が編集・発行するものです。 |
![]() |
◎今年も「クールビズ」缶バッチを製作・販売します! 1,500個発注しました! ◎行政職員向け温暖化防止1日セミナーを開催します(5/18 あざれあ) ◎アース・ファミリー事業 2007年度夏のチャレンジの説明会の日程がすべて決定しました (6/8〜6/23 全17会場) ◎1週間に1度、メルマガを無料配信します! 購読申し込みサイトは コチラ⇒http://sccca.net/mail_magazine/index.html |
![]() クールビズ缶バッチ |
![]() |
§アース・ファミリー事業 ・第2回事業推進会議を5月17日に開催します! §アース・キッズ事業 ・5月18日(金)沼津市立千本小(4年生22名)でのキックオフイベントを皮切りに、今年度の事業がはじまります(計38校・80クラス・2562人参加の予定) §ローカルイベント出展 ・袋井市の原野谷川親水公園で5/13に開催された「第35回緑と太陽と親子の集い」にブース出展しました! 自転車発電体験者数:120名 ちょいエコ宣言カード記入者数:65名 §STOP温暖化アクションキャンペーン ・今年度の実行委員会をつくるための実行委員就任と協賛金依頼の活動をしています。 ・実行委員会の初回会合は5月25日に開催予定です。 §推進員等研修事業 ・「行政職員向け温暖化防止1日セミナー」を5月18日に開催します! ・委嘱式&研修説明会の開催は6月1日です。 ★先週のメディア掲載・マスコミ報道等は、1件でした。 |
![]() 第35回 緑と太陽と親子の集い ![]() 自転車発電して ピース♪(* ̄ー ̄)v |
![]() |
![]() |
(担当者:鈴木・佐藤) | ![]() |
≫先週の動き §説明会 ・すべての日程が決定(全17会場) ・講師・説明員の日程調節中 §その他 ・第2回事業推進会議(5/17)の準備<継続> ・見積書等の作成 ≫今後の予定 §説明会(6/8〜6/23 全17会場) ・講師トレーニング講座の開催 ・説明会配布物の作成(各市町ごと) §その他 ・第2回事業推進会議 5/17午後2時〜4時頃,あざれあ503会議室 ・チャレンジ冊子・エントリーシート・ダイエット表・アンケートのひな型作成 |
![]() |
(担当者:兼高・佐藤) | ![]() |
≫先週の動き ・市町からの問い合わせへの対応 ・プログラム説明:5/9沼津市立内浦小 ≫今後の予定 ・チャレンジブック改訂作業<継続> ・キックオフイベント物品チェック ・実施校打ち合わせ 5/21豊田南小,5/22東益津中,6/13原里小,6/13神山小 §アース・キッズプログラム実施申請・・・6件(5/16現在) 沼津市2校,御殿場市2校,牧之原市1校,磐田市1校 §キックオフイベント(6校328名) ・5月18日(金) 沼津市立千本小(4年生22名) ・5月29日(火) 沼津市立内浦小(4年生21名) ・5月31日(木) 磐田市立豊田南小(5年生66名) ・7月 2日(月) 御殿場市立神山小(5年生83名) ・10月3日(水) 御殿場市立原里小(5年生119名) ・11月8日(木) 牧之原市立坂部小(4年生17名) |
![]() |
(担当者:松尾) | ![]() |
≫今後の予定 ・店舗支援活動の報告まとめ<継続> |
![]() |
(担当者:松尾・長内) | ![]() |
§地域協議会支援事業(担当者:松尾) ≫先週の動き ・環境フェアネットワーク島田の会合に出席(5/15) ・第1回地域協議会ミーティング欠席団体への資料送付(3団体) ≫今後の予定 ・省エネ推進ネットワークぬまづ 平成19年度第1回会合への出席 5/17,沼津市立図書館(松尾) ・静岡市地球温暖化対策地域協議会設立準備会第3回会合への出席 5/24,あざれあ(松尾) ・地域協議会ミーティング(相互訪問@) 6/9,環境フェアin島田 §ローカル・イベントへの出展(担当者:長内) ≫先週の動き ・「緑と太陽と親子の集い」(5/13,.袋井市,原野谷川親水公園) 自転車発電体験者数:120名 ちょいエコ宣言カード記入者数:65名 ・「環境フェア in 島田」(6/9,プラザおおるり) 実行委員会出席(5/15) レンタカーの手配(5/15) ・富士宮市「環境フェア2007」(6/2-3,富士宮信用金庫神田支店) 市と開催内容について協議(5/9) ≫今後の予定 ・富士宮市「環境フェア2007」(6/2-3,富士宮信用金庫神田支店) 市と開催内容について協議 出展予定団体説明会(5/21,富士宮市役所) ・「環境フェア in 島田」(6/9,プラザおおるり) 出展物の準備 実行委員会(5/31,歩歩路) ・「第6回ふじかわ環境創造祭」(6/24,富士川楽座) 出展物の準備,レンタカー・スタッフの手配 ・「エコアクション2007」 出展内容案の作成(提出期限:5/31) 第6回経営会議で協議(5/16) ・「県民の日 こども温暖化防止教室」(8月中) 開催内容案の作成,県との調整 §照会・相談・助言(担当者:松尾) ◎問合せ7件,来訪11件,依頼7件 ・問合せ・・・省エネグッズ,「不都合な真実」,アース・ファミリー事業,学校での講演, 環境フェアin島田,講座資料について ・来 訪・・・漆器組合,富士市推進員,静岡市環境局,汲ニーく(滋賀県),静岡おでんの会, 静清信用金庫,静大リアカー,大日本塗料梶C省エネ住宅推進協議会 ・依 頼・・・講師派遣,中学生来訪希望,委員推薦,資料提供, SCCCA Weekly購読希望(2件) |
![]() ワ〜新幹線だー! ![]() 推進員さん(右)と市職員さんで 一緒に盛り上げました! ![]() 会場の皆さんの”エコ”を 教えてくれました! ![]() 皆さんと記念撮影 お疲れ様でした! |
![]() |
(担当者:服部) | ![]() |
≫先週の動き §サマーイベント(8/12) ・浜松市と電話打ち合わせ ・浜松市在住者による企画会議 →開催通知送付(地域協議会3団体,継続推進員宛て送付済み) §その他 ・2006年度事業報告書・決算書作成<継続> ≫今後の予定 §サマーイベント ・浜松市在住者による企画会議(5/28) §キャンドルナイトリレー ・熱海地域協議会と第1回打ち合わせ(5/18) §第5回しずおか環境森林フェア(10/13-15) ・第1回企画検討委員会への出席(5/21) |
![]() |
(担当者:服部) | ![]() |
≫先週の動き §県代表への支援関係 ・セレモニーについて川根本町との調整連絡 ・推進員研修との合体計画書・収支予算書の作成(提出5/14) ≫今後の予定 §事業説明会 ・行政職員向け温暖化防止1日セミナー(5/18) §県代表への支援関係 ・第2回川根本町地域行議会準備会(5/30) ・セレモニー準備作業(6/9緑のカーテン準備) ・県代表指定セレモニー(6/16) §公募関係 ・公募要領、審査基準等の検討 |
![]() |
(担当者:服部・千代) | ![]() |
≫先週の動き §実行委員会関係 ・実行委員会就任・協賛金依頼のための訪問活動(5件) §チーム関係 ・ホームページリニューアル ≫今後の予定 §実行委員会関係 ・実行委員会就任・協賛金依頼のための訪問活動(5件) ・第1回実行委員会開催(5/25)開催通知の順次発送 ・キャンペーンチラシ打ち合わせ(5/16) ・エントリーグッズ作成検討 |
![]() |
(担当者:鈴木・山本) | ![]() |
≫先週の動き ・2006年eマイスター追加更新者へのIDカード送付 ・2007年度事業について 地域協議会連絡会へ連絡(山本) ≫今後の予定 ・2007年度事業について 地域協議会連絡会回り ・電商組合総代会出席(5/23) |
![]() |
(担当者:山本・鈴木) | ![]() |
≫先週の動き §一般市民向け普及啓発セミナー(バスツアー) ・西部コースの日程調整,見学先の選定,募集チラシの作成 ・浜松市の後援申込書の提出 §地球温暖化対策地域協議会との連携 ・省エネ診断の重点診断地域設定についての打合せ・日程調整 5月22日(火)14:00〜浜松市住友生命ビル5F 消費者グループはままつ、浜松消費団体連絡会 5月23日(水)10:00〜沼津市役所2F環境政策課 省エネ推進ネットワークぬまづ <日程調整中> 環境フェアネットワーク島田(6月中旬) たんぽぽの会(浜松) 芝川町地球温暖化防止活動推進グループ §住まいる匠と住宅の省エネ診断の広報活動 ・生活クラブ生協(静岡)静清センターへチラシの送付(10部) §その他 ・静岡県住まいづくり室 新担当者へのあいさつ(5/14) ≫今後の予定 §一般市民向け普及啓発セミナー(バスツアー) ・西部コースの見学先の選定,募集チラシの作成<継続> ・磐田市・湖西市の広報掲載の手続き §地球温暖化対策地域協議会との連携 ・省エネ診断の重点診断地域設定についての打合せ・日程調整<継続> §その他 ・浜松市の住まいる匠「リポーズ」主催の省エネ祭りへの協力 (5/26,27開催 中日ショッパー5月17日号掲載) ・ホームページ「WHAT'S NEW」の更新 |
![]() |
(担当者:小野寺・千代) | ![]() |
≫先週の動き ・行政職員向け温暖化防止1日セミナー(5/18) 受講生募集受付(5/15締切)申し込み数 22名(17市町) 講師との最終打ち合わせ(5/13) ・第2回西部SCCCAインストラクター会議(5/11,浜松西部パレット) 準備と実施(参加者6名,現地見学会企画検討) ・委嘱式&研修説明会(6/1) 内容詳細検討,講師へ講師依頼状送付(5/14),資料準備 ・平成19年度第3期推進員委嘱更新者(センター推薦)県への推薦書の提出(5/11) 委嘱更新者数 22名 ・一村一品事業と合体した計画書・予算書の作成(提出5/14) ≫今後の予定 ・平成19年度研修サポート手帳の作成 最終チェック(5/17) ・行政職員向け温暖化防止1日セミナー(5/18) 準備(スタッフ調整,進行表&資料作成,物品準備、5/17) 実施(5/18 あざれあ 参加予定者22名[17市町]) ・委嘱式&研修説明会(6/1) 参加人数確認,スタッフ調整,全体スケジュール,資料作成など |
![]() |
(担当者:松尾) | ![]() |
≫今後の予定 ・今年度事業の立案 |
![]() |
(担当者:長内) | ![]() |
≫先週の動き §「市町排出量算定」関係 ・湖西市排出量算定(公共施設分) ・島田市排出量算定報告書作成 §掛川市地域推進策定支援事業 ・企画説明資料の作成 ・企画ミーティング(5/11) ≫今後の予定 §「市町排出量算定」関係 ・島田市排出量算定報告書作成 ・湖西市排出量算定報告書一部修正 §掛川市地域推進策定支援事業 ・具体的な事業内容の協議・必要資料の作成 ・掛川市との協議(5/17) |
![]() |
(担当者:服部) | ![]() |
≫先週の動き ・富士宮市小中学校教諭対象の講演について打合せ(5/9) ≫今後の予定 ・5/21 富士宮市,小中学校教諭対象(水谷) ・5/24 春野気田川環境保全協議会(糸櫻) ・6/6 JAしみず女性部リーダー研修会,JAしみず庵原支店(兼高) ・6/16 コープしずおか本部(鈴木淳) ・6/19 科研製薬梶E静岡工場(小嶋) ・6/23 コープしずおか浜松・小豆餅店(森下) ・6/29 JAなんすん女性部リーダー研修会,JAなんすん本店(服部) ・6/30 コープしずおか富士宮・三園平店(小林) ・9/22 静岡県認定手話通訳者現任研修(平井) |
![]() |
![]() |
≫先週の動き §「夏の軽装キャンペーン」 ・缶バッチ発注1,500個 |
![]() クールビズ缶バッチ |
![]() |
(担当者:服部・秋田) | ![]() |
■広報・Webサイト運営(担当者:長内・水谷) ≫先週の動き §メディア掲載・マスコミ報道等(1件) ・アース・ファミリー事業 エコハウス通信(No.37,5月11日号) §メールニュース(担当者:水谷) ・SCCCA Weekly No.28の発行(5/11) §ホームページへの新規項目掲載 ・特になし ≫今後の予定 §ホームページへの新規項目掲載予定 ・貸し出し機器・教材一覧(自転車発電等) §メールニュース ・SCCCA Weekly No.29の発行 §その他 ・月刊『地域づくり』(財団法人地域活性化センター)の原稿執筆(5/25締切) ■事務局庶務(担当者:松尾・秋田) ≫先週の動き §経理・管財関係 ・給与計算,振込処理 ・収益事業決算,税務申告打合せ(税理士) ・仮払金支払 ≫今後の予定 §経理・管財関係 ・労働保険精算と概算申告 ・立替金精算 ・諸経費支払 |
■5月9日 第5回経営会議の議題(進行役:鈴木) ≫議題 @STOP温暖化アクションキャンペーンにおけるアクション・チームと協賛企業を飛躍的に増大させるための方策について(提案者:服部) ≫企画アイディアだし @今年度のメディア連携事業について(提案者:水谷) ≫報告 @第1回地域協議会ミーティングについて(報告者:松尾) A川根本町地域協議会立ち上げ準備会合について(報告者:服部) B掛川市地域推進策定支援事業について(報告者:長内) C第6回ふじかわ環境創造祭について(報告者:長内) Dウィークリーレポート内容確認 |
|
|
2007 Shizuoka Center for Climate Change Actions. All Rights Reserved. |